新メンバー募集中!!
健康づくりを目指して
ハイキング&ウォーキングを楽しむ
50代以上の男女が参加するサークルです。
手指消毒・マスク着用・検温を徹底。体温が37.5℃以上の方は参加をご遠慮ください。
当サークルでは足立区とその周辺の人達の体力維持と仲間づくりを目標に2014年に結成されました。活動内容は多岐に渡り、里山・低山ハイキング、四季折々のウォーキングの他、キャンプ、ドライブ、旅行、食事会etc アットホームなサークルです。
2023年6月4日にNHK BS1で毎週日曜18時00分〜18時44分に放送されている「COOL JAPAN 〜 発掘!かっこいいニッポン」という番組で、こまくさ歩こう会の草戸山ハイキングが紹介されました。
※3年間で最大8回再放送予定
約130の国と地域で国際配信されます。
85名 50~70代を中心
会員が高齢化のため50代の入会希望の方大歓迎!もちろん他の年代の方もお待ちしております。
定例会は足立区・イベントは各地域で実施
話し合いを行う定例会は毎月第一土曜日に足立区NPO支援センターで開催。イベントは活動内容によって東京都、都下、神奈川、埼玉、千葉、茨城、他で実施しています。
イベントは会員の提案から計画しています。3ヶ月毎に新しいイベント予定表を会員に郵送、会員はその中から希望するイベント担当者にSNSで連絡。1泊のイベント、車使用のイベントの場合は早目に申し込みをお願いしています。
10/1(日)
鎌倉 裏大仏ハイキングコース
人里に近く自然が満喫出来るコース
申込期日:9/29 (金)
歩行時間:2時間半~3時間位
集合場所・時間:JR東京駅横須賀線ホーム先頭 8時00分
費用:2,000円位 弁当持参
行程:東京駅横須賀線 逗子行き 8:19ー9:21 北鎌倉駅 9:30~天佳峰 10:10~銭洗い弁財天 11:15~佐助稲荷神社 11:15~ (昼食) 12:20~ 長谷駅 13:30
*鎌倉の魅力を感じて下さい 自然や神社仏閣
*人里が近い分、安心して歩けます。
10/15(日)
久しぶりの新宿御苑
都会の喧噪を忘れ、 自然に触れる時間を体験してみてみて
申込期日:10/13 (金)
歩行時間:2時間位
集合場所・時間:中央線千駄ヶ谷駅 1階改札口出た処 10時00分
費用:交通費 入園料一般500円 65歳以上250円 弁当持参
行程:千駄ヶ谷口~新宿門へ 途中スタバも有り 食事は各レストランがありますが、車座で弁当広げてワイワイガヤガヤしては(念のため各人座るシートを持参して下さい)
*中央休憩所で甘味・アイスを頂きながら、 弁当広げるのも有り
*10月の花は、 ツワブキ、サルビア・レウカンサ、ヒイラギモクセイなどがみごろです
*新宿御苑は、徳川家康の家臣 内藤清成が賜った、大名屋敷のルーツと云われ 昭和24年に国民公園として公開 色々工夫を凝らした庭園と温室も、、
*14時頃新宿駅で解散予定
11/5(日)
浅草から浜離宮行きの水上バスに乗船 食事は築地の寿司
秋の爽やかな川風を、水上バスで頬に実感しつつ浜離宮恩賜公園に上陸、紅葉には少し早くキバナコスモスは咲き止んでいるかも!!
でも昼食は、すし清でランチを頂きます
申込期日:11/3(金)
歩行時間:2時間位
集合場所:東武スカイツリーライン浅草駅改札出た一階 10時20分
費用:交通費 水上バス+浜離宮恩賜公園入場料 1040円 (事前予約予定各人小銭用意して)
昼食 すし清 別館予約済 (先方へ10/3品目&数量最終連絡します) 大名ちらし 1650円 にぎりなごみ 1650円税込み その他高級メニュー有り 生ビール 700円 一の蔵 180ml 800円 コーラ・ジュース250円
行程:水上バス浅草 10:40ー11:15 浜離宮恩賜公園に上陸~園内散策~12:45 築地すし清
昼食後は、銀ブラでも、帰宅するかは?
11/26(日)
二宮町、吾妻山 (136.2m) 大きな富士山と伊豆諸島の絶景
申込期日:11/24(金)
歩行時間:2時間位
集合時間・場所:JR東京駅10番線東海道線ホーム先頭 8時30分
費用:交通費 3,000円位 昼食 1,500円位
行程:東京駅 (国府津行) 8:47ー9:58 二宮駅~吾妻山公園~吾妻山山頂 (11:00) ~JA湘南で取り立て野菜~出来れば駅前食堂で海鮮ランチ
*晩秋の澄み切った空気の中で、360°の眺望
*相模湾からの富士山、伊豆諸島の景観を楽しみましょう。
*時間をかけて秋の一日をノンビリ過ごしましょう
*帰路予定 東京駅 14:30~15:00 着予定
12/3(日)
初冬? 日光街道の要所 旧城下街古河市内をウオーク!
申込期日:12/1(金)
歩行時間:2時間30分
集合時間・場所:東武スカイツリーライン北千住駅中央改札口内 8時30分
費用:2,000円位 昼食 和食丘里 古河店 1,500円位 長寿庵 1,000円位 駅から 300m
行程:北千住駅 急行久喜行き 8:47ー9:31 久喜乗換 JR久喜宇都宮行 9:39ー9:53 古河駅 ~ 古河西口~日光街道~肴町~鷹見泉石記念館(古河藩士家老) いったん駅方面戻りランチ 長寿庵で蕎麦かしら~その後 街中「サネカフェ」の中庭でブレンドコーヒー500円 アイスコーヒーフロート 650円等楽しんで!
*帰路は1.5km歩き東武日光線の新古河駅から北千住方向に帰る予定、JR利用者は栗橋で乗換
新古河 15:04ー16:08(又は15:34-16:48)北千住
新古河 JR栗橋経由 15:04ー16:17(又は15:34-16:17)赤羽
12/17(日)
江戸情緒樑訪&「両国 BBQ」忘年ランチ会
卯年の〆を江戸情緒探訪しながら、楽しみましょう。
申込期日:11/15(木) ランチ人数確認の為
集合時間・場所:JR総武線各駅 両国駅改札口外 (両国国技館側) 9時30分
費用:BBQ代2,800円 +飲み物代別 (雨天時はBBQ→室内コースに変更(料理3,500円))
行程:JR両国駅~回向院 (ねずみ小僧ご利益を)、江島杉山神社、旧安田庭園、刀剣博物館等歩いた後に、11時に「両国テラス」でランチ
*雨天決行です 当日はメンバー間楽しく 又会へ忌憚の無い意見もどうぞ 明るく楽しくが原則です。
入会金1,000円、イベントに参加した場合1回500円。
尚、会に興味があり、会の内容を知りたい方はお試し参加として1回無料です。個人でも友達同士の参加でも同様です。
低山や里山ハイキングで用意するアイテムで靴、ザック雨具は大事な 道具です。靴は高価でなくてもしっかり足を包み、どんな路面でも安定して歩けること、ザックは18~20ℓ前後の大きさで防水性にすぐれ、必要な物が中からすぐ取り出せる仕様の物。雨具は上下に別れていて軽量でコンパクト、防風にも使えます。衣類については日常で使用している衣服で十分です。徐々に揃えましょう。
街歩きの夏は飲料水、帽子、折りたたみ傘、ショルダーバッグは避けて両手が使えるザックを使用して下さい。靴はいつも履き慣れているスニーカーで良いです。冬の防寒着は必須、ホッカイロがあると便利です。その他状況に応じて手袋、マフラー、ショールを利用しましょう。
昼食は原則ハイキングは弁当持参、街歩きの場合はその町の評判のお店だったり、名物の食堂だったり捜して食べます。街歩きの楽しみの1つです。
お気軽にTEL・SNSでお問い合わせください
090-4829-8713(きくしま)