新メンバー募集中!!

健康づくりを目指して
ハイキング&ウォーキングを楽しむ
40代以上の男女が参加するサークルです。

Feature
こまくさ歩こう会の特徴

当サークルでは足立区とその周辺の人達の体力維持と仲間づくりを目標に2014年に結成されました。活動内容は多岐に渡り、里山・低山ハイキング、四季折々のウォーキングの他、キャンプ、ドライブ、旅行、食事会etc アットホームなサークルです。

会員の募集について

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
会員数も100人超となりましたので、誠に申し訳ありませんが年内の会員募集を中止させていただきます。
ホームページは引き続き掲載いたしますで、よろしくお願いいたします。

メンバーの年代・人数

100名 40~70代が中心

会員が高齢化のため40代・50代の入会希望の方大歓迎!もちろん他の年代の方もお待ちしております。

主な活動場所

定例会は足立区・イベントは各地域で実施

話し合いを行う定例会は毎月第一土曜日に足立区NPO支援センターで開催。イベントは活動内容によって東京都、都下、神奈川、埼玉、千葉、茨城、他で実施しています。

Event
イベント予定表

イベントは会員の提案から計画しています。3ヶ月毎に新しいイベント予定表を会員に郵送、会員はその中から希望するイベント担当者にSNSで連絡。1泊のイベント、車使用のイベントの場合は早目に申し込みをお願いしています。

2025年10月・11月・12月の開催予定

10/5(日)・6(月)

北八ヶ岳 縞枯山
深い苔の森を歩きます! 縞枯山荘泊

申込期日:令和7年9月25日(木)
集合場所・時間:北千住駅西口マルイ裏手のドコモショップ向かい 7時00分
交通費・費用:16,000円(プラスα 2日目の弁当代など)
昼食:弁当持参
費用内訳:小屋宿泊代 9,800円、ロープウェイ往復代 2,600円、交通費 3,500円
経路:北千住から北八ヶ岳ロープウェイ乗り場まで自家用車を利用します。
歩行時間:1日目1時間、2日目は4時間30分
コースタイム:
【1日目】ロープウェイ山頂駅から坪庭を一周し縞枯山荘まで1時間。
【2日目】山荘〜(1時間)〜縞枯山〜(40分)〜茶臼山〜(40分)〜大石山〜(20分)〜オトギリ平〜(20分)〜出逢いの辻〜(20分)〜あずまや〜(1時間)〜ロープウェイ山頂駅
注意点等:標高は2,000mを超えるので、寒さ対策に注意してください。
見どころ:あずまや付近はトリカブトの群生地です!

10/23(木)

都立舎人公園バーベキュー
平日の醍醐味を!

申込期日:令和7年10月19日(日)
集合場所・時間:舎人ライナー舎人公園駅1階(日暮里駅からの10番目の駅)に10時30分
費用:4,000円(肉代、飲み物、調味料、燃料、道具類込々) 当日に集金します。
歩行時間:時間設けて公園内散策自由です(無料)
注意点等:
・参加される方は申込期日10/19締め切りを厳守願います。公園専属の業者に食材の数量及び椅子等を注文手配し、当日は飲み物の買い出しを行います。
・食材は肉類が中心です。もちろん野菜・調味料も入っています。
・バーベキュー終了は、午後3時頃を予定しています。

11/9(日)

三浦富士(183m)、武山(200m)
ご当地富士 青い海が見える快適な散策路

申込期日:令和7年11月6日(木)
集合場所・時間:京浜急行品川駅1番ホーム先頭 8時50分
費用:1,500円位
昼食:弁当持参
歩行時間:Guidebookによる時間3時間30分 こまくさの予定時間4時間(食事含まず)
交通経路:京浜急行品川駅9:09発→長沢駅10:11着
行程コースタイム:京急長沢駅〜(50分)〜三浦富士〜(30分)〜砲台山〜(25分)〜武山〜(90分)〜津久井浜駅
注意点:トレッキングシューズ着用のこと。
見どころ:東京湾、相模湾、富士山の眺めも最高!

※11/9は当初、金時山を予定しておりましたが、この時期は紅葉の時期でもあり、小田原駅から登山口までの箱根登山バスに全員が乗り切れない可能性があるため、急遽、三浦富士に変更しました。
なお、金時山は人気の山なので、来年に日を改めて催行する予定です。

11/30(日)

岩槻人形の街散策

申込期日:令和7年10月27日(月)
集合場所・時間:東武野田線 岩槻駅東口改札 11時00分
費用:昼食代、ランチ伊太利屋1,200円、人形博物館一般300円(200円)、シニア65歳以上150円(100円) ※( )内は団体20名以上の場合
歩行時間:2~3時間程度
行程コースタイム:岩槻駅~11:15 ランチ伊太利屋12:20~12:30人形博物館13:00~酒造資料館(地酒購入可)~時の鐘~久伊豆神社(長い参道は森に囲まれ野鳥の宝庫でも有り)~岩槻駅
・時間と希望者により、岩槻城址公園も見学できます。
注意点・連絡事項:
・ランチは、スパゲッティ・ドリア・ピッツァの三品からセレクト。追って参加者には御連絡します。25人分確保済。
・街中は電信柱を地下に埋設し、明るい街つくりに励行。
・岩槻駅は、大宮と春日部両駅からアクセスできます。

12/7(日)

碓氷峠ウォーキング バスツアー

申込期日:令和7年12月1日(月)
集合場所・時間:北千住駅東口、東京電機大学横のロータリー(東口を1階に降りて徒歩1分) 6時50分 (バスは7時に出発予定)
費用:5,000円から6,000円位(参加人数によります)
昼食:弁当持参
行程コースタイム:熊ノ平駐車場~(30分)~めがね橋~(20分)~碓氷湖(昼食1時間20分)~(20分)~峠の湯~(20分)~旧丸山変電所~(30分)~おぎのや
おぎのやドライブインよりバスで帰路へ(午後7時には北千住到着予定)
注意点:12月なので霜が降り足下が滑りやすくなっているところがあると思います。底のしっかりした靴を履き、ストック(登山用ポールなど)をお持ちの方は持ってきてください。
見どころ:見どころはたくさんありますが、おぎのやへ向かう手前に碓氷峠鉄道文化むらがあり、鉄道の歴史と列車が一堂に集められているテーマパークになっています。

12/21(日)

こまくさ歩こう会忘年パーティー

申込期日:令和7年8月31日(日)
会場:アートホテル日暮里ラングウッド6階エルテ
時間:12時30分~15時00分
集合時間:12時15分までにお集まりください。
会食内容:中華ビュッフェ形式、飲み放題、ゲームあり、立食&着席フリー
費用:3,000円(当日のお支払いをお願いします)
見どころ:場所は日暮里駅前で近く、ロケーション及び雰囲気も良く、皆様がきっと満足していただけるものと信じています。
注意点:まだ参加人数に余裕がありますので、申し込んでいない方はご検討ください。なお、定員は50名で打ち切らせていただきます。ご了承願います。

※イベント実施日に雨天等により中止となった場合につきまして、原則、1週間後にあらためて 同イベントを実施することといたします。

Flow
体験活動参加までの流れ

  • お申し込みフォームに入力
  • 折り返しのメールでお申し込み完了
  • あとは活動日を待つだけ
体験活動申込み

JOIN
入会金・会費

入会金1,000円、イベントに参加した場合1回500円。

尚、会に興味があり、会の内容を知りたい方はお試し参加として1回無料です。個人でも友達同士の参加でも同様です。

FAQ
よくある質問

体験活動に何を持っていけばいいの?

低山や里山ハイキングで用意するアイテムで靴、ザック雨具は大事な 道具です。靴は高価でなくてもしっかり足を包み、どんな路面でも安定して歩けること、ザックは18~20ℓ前後の大きさで防水性にすぐれ、必要な物が中からすぐ取り出せる仕様の物。雨具は上下に別れていて軽量でコンパクト、防風にも使えます。衣類については日常で使用している衣服で十分です。徐々に揃えましょう。

街歩きの夏は飲料水、帽子、折りたたみ傘、ショルダーバッグは避けて両手が使えるザックを使用して下さい。靴はいつも履き慣れているスニーカーで良いです。冬の防寒着は必須、ホッカイロがあると便利です。その他状況に応じて手袋、マフラー、ショールを利用しましょう。

昼食は原則ハイキングは弁当持参、街歩きの場合はその町の評判のお店だったり、名物の食堂だったり捜して食べます。街歩きの楽しみの1つです。

お友達と一緒に参加はできますか?
お友達と一緒の参加も大歓迎です。どうぞお気軽に参加してください。お待ちしています。

Contact
お問い合わせ先

お気軽にTEL・SNSでお問い合わせください

090-4829-8713(きくしま)